![]() |
![]() 写真中央。 この専用ドッグバスでわんちゃん達を洗っていきます。 仕切りのボードを置くと半分位の深さになり小型犬用に、 扉を開けると大型犬でも楽に出入り出来ます。 また循環式のシャワー機能も付いています。 季節に応じてシャワー温度を調節。 |
![]() |
![]() 写真中央左。 温風が中で循環してわんちゃん達を乾燥させる事が出来ます。 温度や乾燥時間などは全て自動制御されています。 季節に応じて温度調節をしたり、犬種やわんちゃん達の状態に よって乾燥時間を調節します。 慣れたわんちゃん達は自分から入ってくれます。 その後、壁掛けドライヤーを使い仕上げの乾燥です。 |
![]() |
![]() 犬種により大小のグルーミングテーブルを使い分け。 ドックホテルもこちらの大小のケージで行います。 新規のわんちゃん達にはまず室内の臭いを嗅がせ、 周囲を歩き回らせながら人と場所に慣れさせます。 これを繰り返す事でどういう場所なのかを理解させます。 こうして日頃から美容でケージを使い慣れていく事で、 ドッグホテルご利用の際でもストレスの軽減になります。 |
![]() ナチュラルバランス ![]() シーディーム |
![]() フードやケア用品の選び方もとても大切な事です。 けしてペット用だったら何でもいいわけではありません。 様々なメーカーの物をおすすめするのではなく、 実際に私自身の愛犬にも使用し一番自信のもてるこだわりの 商品のみご提案して行きたいと思っております。 |